そもそも助成金って何だろう?
HPのご訪問ありがとうございます。
新規の方が、弊所にお問い合わせいただく内容の中で、
1番多いのが「助成金」です。
今日は、助成金の概略についてご説明します。
助成金の特徴はなんだろう?
1.助成金は、融資と違い返済の必要無し!
2.助成金は、売り上げではなく雑収入!
3.助成金の財源は、会社と従業員が支払っている雇用保険料!
助成金を受給することでどのような良いことがあるの?
助成金を受給するためには、たくさんの書類が必要となるので確かに時間と手間がかかります。
しかし準備を進めていくうちに、会社内部の課題が見えてきます。
これはとても大事なポイントであると思います。
ここで見えてきた課題を一つ一つ解消していくことでおのずと会社の内部体制が整理され、助成金受給の可能性もぐっと高くなります。
また、その後別の助成金を申請する場合も、比較的スムーズに行うことができます。
実際、一度でも助成金を受給・活用できた会社は、その後も助成金を申請し活用しているケースが多いです。
※なお、助成金申請には下記のような書類の提出が求められます。
1.就業規則:会社と従業員のルールブックが存在するか。適切な内容かどうか。
2.雇用契約書:適切な契約内容になっているか
3.出勤簿、タイムカード:従業員の勤怠管理がきっちりとされているか
4.賃金台帳:賃金がきちんと支払われているか。残業代はきっちりと計算されているか
5.36協定:残業をさせるために監督署に届けているか
本日はここまでとします。今後、各種助成金のご案内を致します。
2025年2月17日